9/9日に利根川が氾濫危険水位へ到達していて
群馬県のみなかみ町では避難勧告も出ています。
今記事では現在の水位をライブカメラ映像と共に
最新情報でまとめています。
スポンサーリンク
目次
利根川が氾濫危険水位へ!現在の状況
「川の水位情報」より
先ほど群馬県みなかみ町を流れる利根川の「月夜野橋」観測所で氾濫危険水位に達しました
氾濫危険水位に達した20:48から21:30までは水位が上昇していましたが、21:30から21:40までは水位が若干下降しました
しかし警戒はまだまだ必要です pic.twitter.com/MUj8ehCy9z— キチヌマ (@mutj_916) September 9, 2020
群馬県など広範囲に流れる
大きな河川で有名な利根川が氾濫危険水位に達しています。
原因は夕方から降り続いた雨で
21時前から氾濫危険水位に達ていて
水位はまだ下がっていません。
上がったり下がったりを繰り返している状況で
まだ油断できませんね。
群馬県みなかみ町で記録的大雨!
みなかみ町の突発的な集中豪雨は利根川本川に沿って発生したみたい。そのため、利根川本川の水位が10分で2.3mも上昇してる。こりゃすごいな。 pic.twitter.com/4dRxESGRXs
— 星野夕陽 (@choidamnet) September 9, 2020
群馬県のみなかみ町で
突発的な集中豪雨が発生したそうで
現在、みなかみ町では避難勧告も出ています。
深夜の氾濫も考えられますので
付近の住民の方は夜ではありますが
最新の情報を把握できるようにしておいてください。
現在、利根川は氾濫危険水位に達していて、これからも水位が増していくと思われます。
氾濫危険レベル一覧
- 水防団待機水位に到達(レベル1)
- 氾濫注意水位に到達(レベル2)
- 避難判断推移に到達(レベル3)
- 氾濫危険水位に到達(レベル4)
- 氾濫発生情報(レベル5)
現在の利根川はレベル4です!
絶対に川の様子を見に行かないように
してください!
ライブカメラの映像などを見て
状況を把握するようにしてください!

群馬県みなかみ町(月夜野)のライブカメラ映像!
みなかみ町の河川の様子を確認できる
月夜野橋ライブカメラ映像のサイトのリンクを
こちらに貼っておきます!↓
常に最新情報をチェックして把握するようにしてください。
スポンサーリンク
data-ad-format="rectangle">
皆さん次の台風対策の窓ガラス対策はもう済んでいますか?
こちらの記事ではお家にある物で簡単窓ガラス
飛沫対策方法を書いてます!ぜひチェックを!↓

現在の避難情報
避難するときは、冷静に落ち着いて行動をすること。
焦らず冷静な判断をしてください。
こちらに現在でている避難勧告や避難指示などを確認できるリンクを貼っています!
避難する上で大切なことはまず正確な情報を確認しましょう。
ネットやテレビやTwitterなどのSNSで最新情報を得て、把握して落ち着いて行動しましょう。
焦ってもいいことはありません。
夜の場合は懐中電灯を持って明かりを確保して避難してください。
もし浸水しているところがあれば溝やマンホールの蓋などが空いているところは見えないので大変危険です。
ゆっくり歩いて明かりや杖や傘などで地面の安全を確認しながらライトで照らしながら冷静に行動してください。
スポンサーリンク
現在の利根川の氾濫危険水位状況
こちらに10分単位で河川の水位情報を随時確認できるサイトのリンクを貼っておきます。ぜひご活用ください。
雨雲レーダー
こちらにリアルタイムで確認ができて
今後、雨雲の見通しも確認できる雨雲レーダーのサイトのリンクを貼っておきます。
スポンサーリンク
data-ad-format="rectangle">