新型コロナウイルスへの新治療薬として認定された「デキサメタゾン」
その気になる効果や値段などについて調査してみました!
スポンサーリンク
デキサメタゾンとは?

元々、デキサメタゾンとはステロイド系抗炎症薬で主にリウマチ・ぜんそく・多発性硬化症・重度のアレルギーなどのいろいろな症状の治療として使用されてきた薬で
つまり炎症を抑える薬として知られているようです。
一般的にも処方されているお薬なので副作用なども既知されていて安心ですね。
デキサメタゾンの効果とは?

オックスフォード大学が無作為化臨床試験を行った結果、この薬を投与した場合はその患者の死亡率が人工呼吸を必要としている重症患者の場合は1/3
酸素吸引を受けている患者の場合は1/5も減少するという結果を発表しています。
当時、中国は武漢市でコロナが発生した初期状況の時で中〜重度の肺障害を訴える患者の治療薬としてのステロイド剤が有効という可能性があったといいます。
つまり肺の炎症を抑える効果。ということですね。
これは大きな進歩ですね
さらに日本ではジムデシビルに続いて2件目の国内で使用が認められた治療薬になります。
今回の治療薬はコロナの治療薬の中では初の吸引タイプの薬となります。
お年寄りから子供まで投与しやすいお薬となっていて集中治療が必要な患者または命の危険がある患者さんを大幅に減少させる効果があったと発表されています。
中には完全回復される患者も。かなり期待ができそうですね!
スポンサーリンク
data-ad-format="rectangle">
デキサメタゾンの値段はいくら?
この新治療薬のデキサメタゾンは安く世界中どこでも手に入る薬とのこと。
なんとコロナ患者に対し1日ぶんの投与される量の金額はおよそ700円程度との情報
かなりお手頃価格ですね。しかし治療期間はコロナの場合退院基準からみて10日以上なのでおよそ7000円かと推測されますが。
一度投与するだけで効果的なのか毎日投与しないと効果が出ない治療薬なのかなど
まだ日本政府から詳しい情報は出ていないので、新しい情報がでてき次第追記していきます
保険につきましてもまだ情報はありません。

まとめ
今回の新しい治療薬は吸引タイプの薬で臨床試験などでも良い報告が多く、今後の治療薬として期待ができそうですね!国内での使用を認められたので一刻も早く回復される方が増えるのを願うだけです。
スポンサーリンク
data-ad-format="rectangle">